先日2022年3月31日、プロゲーマー引退を表明したフォートナイトプレイヤーのネフライトさん。

競技シーンずっと応援してきました~。プロ引退は悲しい…
そんな、引退ニュースでやや落ち込んでいるところ、オフラインで会えるチャンスがありました。
2年ぶりのオフラインイベントということで、今までにないネフライトさんに会える機会に参加してきました。



ネフライトさんの大会をオフラインで観戦できるのも滅多にないチャンス!!
まず最初に、これだけは伝えておきます…。
ネフライトさんめちゃくちゃ優しくて神対応です。
今後、ネフライトさんとオフラインで会える機会があるなら絶対参加することをおすすめします。
参加オフラインイベント概要
開催場所


場所:esports Challenger’s Park(通称:チャレパ)
住所:〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9−25 天神ロフトビル 8階
イベント内容
・GameWith CUP vol.4 アルティメットトリオフェス観戦
・ファンサービスイベント
オフラインイベント感想・レポ
- リアルで応援する空気感がめちゃくちゃ良い
- キル取ったときの盛り上がりが良い
- いつもと違う環境でプレイするのがすごい
- ネフさんの人柄が神
- ファンへの対応も神
- ユーモアもあって、会場に優しい笑いが絶えない
- 子供にやさしい・大人にも優しい・スタッフにも優しい
- 実物は画面越しの100倍イケメンだった。
- 特に斜め・横顔が綺麗。ゲームをする姿もカッコイイ。
<客層(参加者ファン層)>
客層は小学生キッズ多めです。自分のような成人ファンも多いのかなと思っていたのですが、やはりコロコロコミック読者ランキングで好きな有名人1位なだけありますね。小学生男子とその親御さんが7割ほど、中高生が2割、成人ファン1割といった印象でした。急に決まった地方イベントなので、事前告知&東京開催だったら参加層も変わりそうです。
<会場の印象>
福岡天神ロフトビル8Fにあるチャレンジャーパークというe-sports施設で開催されました。e-sports体験型施設で、観戦ができるe-sportsイベント用のスタジアムほかゲーミングPCでゲームがプレイや配信ができるプレイエリア・併設のカフェなどがありました。利用客は中高生が多かったです。スタジアム自体はあまり広くない印象です。(公式サイト:40名定員)CAFEとスタジアムスペースがつながっているので、イベントがある場合はカフェスペースも含めて約70~100人くらいは収容できるかもしれません。イベントに慣れているのか、スタッフの人の誘導など手際が良く、対応などの印象も良かったです。
<チケット・観覧席>
チケット:事前予約制(先着順)
チケット種類:①前半2試合* ②後半1試合+結果発表* ③ファンサービス
観覧席:先着順に入場・自由席
参加料:無料
*試合観戦は①、②のどちらかのみ。前後半で入れ替え制でした。



本当に無料でええんか?というほど充実したイベントでした欲を言えば3試合全部見たかった…
<イベントの流れ>
GameWithCupvo.4のアルティメットトリオフェスの3試合を前後半に分かれての交代制で観戦できました。その後ファンサービスチケットを持っている人は1グループ1分程度の時間ネフライトさんと交流ができます。その1分間のあいだはサイン・写真撮影などOKでした。
①【前半】14:00~15:30 1試合目・2試合目
②【後半】15:30~17:00 3試合目・質問コーナー
③ファンサービス 17:30~18:00 写真撮影・サイン会
<試合風景>


スタジアムの前方中心にネフライトさんが実際にその場でプレイをします。スタジアムには大きな観戦モニターがありネフライトさんのプレイ画面が映し出されます。モニターとネフライトさんを中心に観覧席が設けられています。席は自由席でしたが、先着順に受け付けして入場するので、良い前方の席はすぐに埋まってしまいます。友人が前半の60番台の入場だったそうですが、後方ちょっと見切れた席だったそうです。自分は後半の10番台の入場で、最前列席で観ることができました。
GameWithCupVol.4アルティメットトリオフェスではチームメンバーがHIKAKINさんとCR所属のリズアートさんでした。待機中もチームメンバーとの会話が会場に流れており、作戦やコミュニケーションをとりあってる会話に臨場感を感じました。試合の結果は残念ながら上位入賞には至りませんでしたが、オフライン観戦独特の緊張感を体感できました。
歓声や拍手があるのは良いですね、みんなで応援している感がとても楽しかったです。e-sportsのオフラインイベントもっと増えたらいいなぁ…と思いますね。FNCSとかもオフライン観戦できたら楽しそう。
<質問コーナー>
試合の後は、予定では結果発表を見届ける予定でしたが時間がかかるようで急遽質問コーナーに変更になりました。質問コーナーではキッズたちを中心にかわいい質問をしていました。
質問コーナーの内容
質問1「フレンドになりたいです」(会場:笑い)
回答「フレンドにはなれないんだ~ごめんね~。でも気持ちはすごくうれしい!」
質問2「落ち込んだりしたときどうすればいいですか」
回答「負けた時に落ち込んじゃうってことかな?それなら、落ち込まなくていい!どんなプロでも負けるときは負けるから…!落ち込まなくていいんだよ!」
質問3(女の子)「好きなくだものはなんですか」
回答「マンゴーかな!くだもの何が好き?」
(女の子)「シャインマスカット!」
ネフさん「いいね!ネフライトもだいすき!」
質問4「福岡で何食べたいですか」
回答「ラーメン!」
質問5「プロを引退していまの気持ちは?」
回答「うーん…スッキリしているかな!」
「新たな夢や目標を教えてください。」
回答「チャンネル登録者数100万人やね!(会場拍手)お友達にもおすすめしてね!」
質問6「今日のズボンはおいくらですか?」
回答「今日のズボンはなんと無料なんよ!なぜなら新しいユニフォームのセットだから!」
質問7「動画でもコラボされていた高藤選手も柔道の試合で福岡に来ていますが高藤選手に一言お願いします」
回答「高藤選手、がんばれ~~!」
といった感じの質問がでていました。(記憶違いがあるかも)どの質問にも真っすぐしっかりと答えてくれていました。キッズたちの質問には元気よく、笑顔で答えてくれて子供たちもうれしそうでした。
<サイン・写真撮影>
試合観覧後は、事前予約制で定員約40組、1組1分ほどファンサービスを受けれるイベントがありました。
内容・1組4人まで1チケットで参加可能・1組1分間の交流タイム・サインOK・写真撮影OK・プレゼント・お手紙お渡しOK(大きなものNG)という感じでした。
キッズたちも一生懸命書いたお手紙をわたしていたのでほほえましかったです。
サイン会
1分間あっという間で、みなさんサインを描いてもらう+写真撮影で終了する感じです。
ネフさんは優しいので1分間経ってもサインはしっかり書いてくれますし、写真も時間少し過ぎても撮ってくれていました。
サインは色紙・私物・Tシャツなど書けるものなら割と何でも書いてもらえるようです。
Tシャツ・ノートパソコン・コントローラー・ゲーミングヘッドセットなどにもサインを書いてもらってました。ラマを描いて!というリクエストにも頑張って応えていました。笑
写真撮影
ネフさんはフェイスシールド着用で撮影です。写真はスタッフのひとが撮影してくれます。ファンのなかにはインカメラで撮ってほしいというリクエストをされる人もいて、自撮り2ショットにも応えていました。
ポーズもお願いすれば、好きなポーズで撮ってくれます。キュンポーズや、フォートナイトの大喜びエモートのポーズなど…自分はネフライトバスタオルを持って行っていたので広げると、「じゃあネフライトポーズで撮りましょう」と言ってくれたのでとても感激しました。
今回ネフライトさんのプロゲーマー引退直後のオフラインイベントということで、ネフさんのユニフォームにファンがメッセージを書くことができました。プロゲーマーとしてのネフライトさんが大好きだったのでめちゃくちゃ嬉しかったです。本当にネフライトさん、プロゲーマーお疲れさまでした。
総括:このオフラインイベント本当に無料でいいんか!!?!?!?!?
オフラインでの大会観戦も最高に楽しかったし、ネフさんは実物でみたら100倍くらいイケメンですし、何より対応が神…!!!ネフライトさんの配信でも「今後オフラインで会える機会が増えるかも」と言っていたので今回会いに行けなかった人でも近くに会える機会があるかもしれませんね。
絶対、次のオフラインイベントも行きます!!!!!!
コメント