日常・思ったこと– category –
-
大人になってから以前のように夢中でゲームができなくなった。
「10代の頃みたいにゲームを夢中でできなくなった自分がなんだか寂しい。」という感情になるのが20代後半過ぎてから度々あるのですが、30を目前にして俄然強く感じるよ... -
子供とどう接していいかわからない!コミュ障流・子どもとの接し方・遊び方!
子供相手にすらコミュ障! 人と話すときは基本目が合わせられないコミュ障な私です。もちろん子供ともうまく接せれないのですが…最近、友人や姉の子供やらと接する機会... -
コミュ障に事務職は向いてないのか?コミュ障に向いている仕事とは。
コミュ障だし、陰キャだし、しごとつらい! ネットで「コミュ障は事務職に向いてない」みたいなトピックをみたので、 職場でもうまく人の目を見て話せないコミュ障です... -
「新しいことに挑戦」って例えばどんなこと?「スパムおにぎり作戦」を推奨する。
新年になったり、新学期、新生活などの新しい季節になると何かに新しいことに挑戦してみたくなりますね〜。 新しいことに挑戦って例えば何すればいいんだろう? そんな... -
陰キャでコミュ障ほど東京のほうが働きやすかった【体験談】
陰キャでコミュ障なので東京で働くなんて!と思っていた自分でしたが転居を機に東京で働くことに… 東京こわい…みんなバリバリ働いてるんだろうな…人も多いしたくさんの... -
電気ケトルでゆでたまご作るのって危険なんか???普通にめっちゃ作ってる
電気ケトルで調理するのって衛生的に抵抗があるという話になりました。具体的には電気ケトルに直接お茶パックいれたりとか、じぶんはゆで卵作るよーなんて言ったら。 ゆ... -
ブログやSNSでの誹謗中傷まではいかないまでも攻撃的なコメントをもらった時に思うこと
ブログやTwitterなどの発言が、有名人じゃない一般ユーザーでも、攻撃的なコメントをされることって増えていると思います。 かく言う自分は、ブログを個人でぽつぽつ書... -
漫画やアニメ、好きな作品の最終回を見れない症状に悩んでいる
好きな作品のラストをなんだか観れない! 少数派かもしれませんが、好きな作品のラストを観れない症状が昔からあります。 自分と同じように漫画やアニメの好きな作品を最... -
ツイッターを辞めたら、心がなんとなく楽になった話【デジタルデトックス】
SNSの息苦しさに常々悩まされていた自分ですが、ついにSNS全般を辞めました!制限タイマーをつけたり、アプリを消したりしましたが、結局「見なければいい」ができなか... -
4年制大卒で事務職はもったいないのか?「今が良ければヨシッ!」
どうも、人生お悩みマンです。 自分ももうアラサー目前。仕事や人生について考えちゃったりするのですが…。たまに、「4年制大学を卒業したのに事務職をしている自分もっ...
12