ゲーミングPCを買ったぞー!!!ゲーミングデスクも買うぞー!!
ゲーミングデスクをいろいろ見ていて、「ゲーミングPCのデスクの幅ってどのくらいの大きさが良いのかな。」という素朴な疑問がでてきました。
自分は120cmを買いました。まぁまあ大きいので自分の部屋のサイズ間との兼ね合いが大事。
デスク幅が100㎝でも120cmでも部屋の大きさ的に入っでどちらを買おうか迷っている人は、120cm幅のゲーミングデスクが良いと思います。
大は小を兼ねますしね。
私の120cm幅ゲーミングデスク回り
デスクを組み立てた時の第一印象は「でかっ」でした。写真で見るよりけっこう大きいです。
自分の部屋は1DKの部屋部分(7畳)に置きました。
一般的な一人暮らしの1Rの部屋や6畳くらいの自室に置くと少し大きいかもしれません。
モニターを中心に置いた時は左右に十分なスペースができます。
左にモニターをおいて右側にPS4・ニンテンドーswitchなど置いてます。
100cmと120cmを比べた時、120cmのほうがいいかもと思った理由。
1.作業スペースが確保できる
2.マウスを動かすのスペースが確保できる
3.デュアルモニターなどに対応できる
4.PC本体を置く場所に困らない
5.デスク周りをカスタムできる
1.作業用スペースを確保できる
120cm幅デスクだとモニター1つ・キーボード・マウスほどのデスク回りだと手元にかなりスペースの余裕ができます。
本を置いたり、ノートを広げたり、飲み物を置いたりスペースができます。
勉強や仕事するのにも資料を広げられるのでかなり快適にすごせます。
やオンライン授業・リモートワークにもぴったりだ!(リモートワークないけど…)
2.キーマウ操作がしやすい!
キーボード・マウス操作するゲームには特に120cm幅あったほうがいいと思います。
とくにFPSゲームなどはマウス操作=エイムの命です。
マウスの感度を低くしてプレイするローセンシプレイヤーは、大きめのマウスパッドでマウスを動かすのにそれなりのスペースが必要!
デスク幅を気にしなくてよくてストレスフリー!(PADプレイヤー)
3.デュアルモニターを置ける
自分はデュアルモニターなどは考えてなかったのですが、スペースに余裕があるので設置したくなりました。デュアルモニターあれば、配信をする人であればゲーム画面と配信画面を別画面表示に設定できます!
配信しない人でも攻略ページを開きながらゲームを2画面で開けるなど利点はあります。
自分はお絵描きするので資料を一方のモニターで出しながら、お絵描きもできるかなと思ったり・・・。
後は、音ゲーを縦画面でやってみたさありますね。ゲーセンみたいでなんか良い!
縦置きサブモニターってカッコいいよね…
4.PC本体を置く場所に困らない
PC本体って結構大きいですよね。120cm幅あれば机に載せてもよいですし、机下に収納してしまえばPCスペースがデスク幅で収まるので部屋がすっきりします。
光るゲーミングPCの場合は見て楽しんでなんぼなので、机の上に載せてもいいと思います。120cm幅で載せれますがちょっと手元が狭くなるのでその場合は120cm以上がよいです。
5.デスク周りをカスタムできる
デスク周辺が広いのでデスク周辺にいろいろと置くことができます。
120cm幅あれば、配置も自由自在です。
配信者などのゲーミング部屋なんかを見ているとカッコイイデスク周りをしているひとが多いですよね。
好きなものを飾ったり、光ったりするインテリアを置くのも楽しそうです。
自分の机はデッサン人形が完全にインテリアと化しています
壁掛け有孔ボードにゲームパッドやデバイスやらを飾れるようにカスタムしたい…
120㎝幅ゲーミングデスク…QOL上がる…
90cm・100cm・120cm幅と迷ったのですが、120cm幅で大正解でした。
部屋の大きさにもよりますが、狭い部屋でも入れてしまえば、デスクが自分の空間になるので部屋の圧迫感とかもあまり気にならないかと思います。
広々デスクで勉強したり、作業したり、本読んだり、絵描いたり、お茶したりしています。
椅子は、ゲーミングチェアではなく、イームズチェアのダイニングチェアーを使っています。インテリアに馴染むデザインが気に入っているのですが、ゲーミングチェアも欲しいなぁとおもっています。これにゲーミングチェアを導入したら快適さに磨きがかかりそうだなぁ(‘ω’)
▼ゲーミングデスクは120cm幅!
▼ゲーミングチェア買ったよ!!!
コメント